助けてください!
彼女にお酒の辛口って何?
って三回くらい聞かれたのですが、うまく答えられません。
例えばカレーライスだったら相対的に刺激が少ないものが甘口、多いものを辛口にして
甘口→中辛→辛口→激辛
って順番になってるからわかりやすい!
でもでも日本酒のラベル表記で普段みるものって
辛口と超辛口くらいですよね。
無表記は何口なの!?
って悩んでしまいます。
あとは大辛口とかもみますね。
こんなのもありました。
斬辛。
なんとなーくキリリと辛そうなのは伝わります。
辛口でも糖分はあるから、全部が辛い成分じゃないよ。ってのはよく本でみます。
日本酒度がプラスなほど辛口ってのもよくききます。
日本酒度は比重計で計るので客観的データらしいです。
表記を見ると先入観がはいるから見ないほうがいいってことも聞きました。
うわー混乱します。
まとめるのは無理そうです。
目的は質問に答えることなので、、、
良い答え方を持ってる方がいましたら、是非教えてください。
スポンサーサイト