当店PC業務のボス「加藤」より指令が下されました、
お前もブログやれよと・・・
富岡真吾と申します。
その指令が下された翌日より、普段やりもしない携帯で
写真を撮る日々が続き、ネタ探しが始まりました。
記念すべき第1回目はワインの投稿です。
知らない専門用語があればすぐに
ネットで検索→スタッフ笠原に自慢する→自己満足!!!でもあまり専門用語は使わずに、僕なりに伝えていこうと思います。
日本を代表するワイナリーの1つ「中央葡萄酒」さんのご紹介。

●山梨 グレイス茅ヶ岳 赤 2015 750ml 2000円(税抜)
ミディアムボディーの赤。気候など条件に恵まれた
茅ヶ岳山麓産のブドウ数種類をブレンド。
複雑さの中にやわらかなタンニンとフレッシュな酸味を感じ、
バランスのとれた1本といえます。
焼き鳥ならタレ、魚なら煮に決まりかな~。

●山梨 グレイスロゼ 2016 750ml 2500円(税抜)
ベリー系の香り。ロゼでもしっかりとタンニンを感じ、
魚よりも肉料理を食べたくなる豊かな味わい。
ほんのりと漂う樽香も良いアクセント。
煮込みハンバーグとかいいね。

●山梨 グリド甲州 白 2015 750ml 1800円(税抜)
個人的にイチ押し。
キリッとした爽やかな酸味と柑橘系の香りがたまらない。
適度に感じる渋苦が食欲をそそり、唐揚げにレモンと
タルタルソースをたっぷりかけて頬張りたいです!
受賞多数の2015年ビンテージは在庫が無くなり次第
2016年に切り替わります。
富岡
スポンサーサイト